お店の信条

助かったよ、ありがとう

仕事上の関係で、与えられたことするのは当然のことかもしれません。
そこで、「よくできてるね」と言うのは、アドラー心理学でも決してしてはいけないことだとされています。
なぜなら、そこに相手を評価するニュアンスが含まれているからです。
アドラー派の考え方では、褒めることと叱ること=「賞罰教育」は禁じられています。
褒めたり叱ったりして育てられた子供や部下は、褒められなければやらないし、叱らなければ何をやってもいいと思ってしまうからです。
そうすると、親や上司がいないところでは、何もしない人になってしまいます。

これから出会える貴女へ

「お客様から愛される女性の心得」

お客様に好かれる女性とは、外見の美しさだけでなく、内面の魅力が輝く人。
心からのおもてなしが、自然と信頼と愛される理由になります。
お客様から好かれる女性の特徴

上品さと誠実な心を持つ女性は、自然とお客様に愛されます。
相手を思いやる心を忘れず、心地よい時間を提供することを心がけましょう

他人に何かをしてもらった時の正しい反応は、「助かったよ、ありがとう」です。
アドラー心理学では、「勇気づけ」と呼んでいます。
そうすることによって、人は自己重要感を高めることができますし、モチベーションも湧いてきます。
是非何かしてもらった時は、「ありがとう」と伝えてみましょう。

「わたしたちが、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者 赤松利糸子